30分ほど、人を待つ時どうします?
好きな服を見る、動画を見る、携帯ゲームで時間をつぶす。さまざまな方法が世の中にはあるだろう。そんな選択制の中でも、自分は酒を飲んで待っていたい。
だが、ほんのちょいと酒を引っ掛ける店というのは、せんべろ街ならまだしも都合よくあったりはしないだろう。外でひっそり缶ビールなんてのもいいが、寒くもなってきた今、居酒屋で飲みたい。
その願いをすべて抱きしめてくれる居酒屋が、新宿「ほていちゃん」だ!!!
ほていちゃんとは
上野1号店を皮切りに、上野だけで4店舗。池袋や新宿、千葉や神奈川に展開されているせんべろ系居酒屋だ。席料なし、1品200円〜のメニューも豊富。お酒も300円〜400円。
個人店ではなく、システム化されているせんべろなので雰囲気も良くとても入りやすい。店舗も明るく、ワイワイとした感じが、少しの待ち時間も素敵なテーマパークに変えてくれるだろう。
「一見さん、女性でも入りやすい、地域のコミュニティとして機能する「ひらかれた酒場づくり」の実現を目指しております」…公式の記載がすべてを物語っている。
さて、そんな明るいイメージのほていちゃん。席料なしと記載したが、座り席のみではない。立ち席もある。2名まで限定で、しっぽりと飲む場所としてその領域は確立されてる。
いわば一人飲みの戦場であり、傭兵軍団の集まりである。
しかも立ち席は「お会計から10%オフ」というとんでもない割引が行われる。そのため、傭兵たちはぞろぞろと立ち席を求めリカーをカックラウのだ。個人的にはまず立ちを経験してほしい。
ほていちゃんへ入店
この明るい外観。すばらしい。

外の看板だ。立ち吞み+卓吞み+昼吞みの記載がある。この「吞み」の書き方にココロオドル。

サワーは360円〜でリーズナブル。ここで左下にみえるだろうか?「にんにくバター炒めの100円(税抜)」の文字が。
ほていちゃんはグランドメニューもそうなのだが、こういった安いキャンペーンを定期的に行っている。立ち呑みとバランス良く活用すれば500円ベロも可能なのだ。
実はこの安メニューキャンペーン。店舗によってまちまちでもある。今回は注文しなかったが、別日に上野店の安メニューも取材してきたので、混ぜてご紹介していこう。

泣く子も黙る「男は黙ってサッポロビール」の文字。立ち呑み席のみの限定だ。
入店すると2人以下なら「立ちor座り?」と聞かれるので立ちを選択しよう。3人以上だと強制で座り席へ案内される。席はこんな感じ。なんてことないカウンター。コンセントが地味にうれしい。

メニューはこんな感じ。若干影が入り込んでしまったがドリンクメニュー。

こちらは食事メニューだ。グランドメニューと季節メニューがある。値段と内容のバランスがとてもいい。なんでも頼みたくなる。


今回の主役はこれだ。鉄板ソーセージ焼き120円(税抜)!

「ローソン100」の200円ソーセージ弁当が有名になったがそのインスパイアメニュー。「世の中が元気になるまでしばらくやります」の記載があるが、これを見たらすでに元気になってしまう。
男は黙ってサッポロビール(大瓶)とソーセージを注文。30分の待ち時間にこんな贅沢してもいいだろうか。
ビールとソーセージが到着
まずはでかい大瓶のサッポロ赤星で喉を潤す。うまい。もう…待ち時間なんてどうなってもいい。吞みながら待つとお待ちかねのソーセージがきた。

おお〜思ったよりでかい。これ120円でいいの?もうすでにドイツである。鉄板が熱々で、しっかり焼き目がつけれらている。ゴージャスすぎる!一口噛むと脂がフレッシュに飛び出し、口の中は狂戦士たちの宴が始まる。
ウマい…!
見よ!このビールセット。

とてつもないニンマリ顔になってしまう!!やばい。
しかも大瓶だからかなりの量だ…一人だと吞みきるのに時間がかかってしまう。ドリンクが高い店のグラスビールを大事に飲むということはしなくていいのだ。ここではビールが水だ。うれしい悲鳴。
そしてタイムフィニッシュ!お会計をお願いした。

合計530円!!スタバのフラペぐらいの値段!
立ち飲み割引10%と、端数切り捨てのダブルコンボ。まさにゴヒャクベロ。とても満足がいく時間だった。せっかくなので別日に行ってきた上野店の安メニューもご紹介しよう。
鉄板チーズステーキ焼きだ。半カット190円、キング350円。

こんな感じ。カマンベール丸ごとだ。一人だったら半カットで十分だろう。

そしてこれもすごい。たらの芽の天ぷら110円!恐ろしい値段を叩き出してくる。こちらもグランドメニューにはないサービスメニュー。

こちらが先ほど紹介したソーセージの6本入り(200円)の方。ごつごつとしててウマそうな匂いがプンプンとする。

- 大瓶 420円
- カマンベール半カット 190円
- たらの芽の天ぷら 110円
- ソーセージ3本 120円
以上を組み合わせても、立ち飲み10%割引と端数切り捨てサービスを組み合わせれば、830円程で楽しむことができるのだ。すごすぎる。
ほていちゃんの総評
まさにコスパの王様と言っていいだろう。メニューが100円代からある上、席料なしどころか10%オフ。端数も切り捨ててくれる。
そしてしっかりと調理して出してくれるため、熱々でウマい。家では揚げ物をやらない人にも、天ぷらやフライを気軽に安く食べることができる。
一番ヤバいのは、ビール党にはうれしい瓶ビールが大瓶ということだ。大瓶は633mlである。スーパーで買うビール500缶より133ml多い。かなりの量を長くたくさん飲める。
今回は30分の時間つぶしだったため、飲みきれないくらいだった。
もちろん座り席もあるので、大人数で普通に楽しんでも十分満足できるだろう。その証拠に店内の盛況ぶりは目を見張るものがあるのだ!
今回ご紹介したほていちゃんだが、上野や新宿を始め様々な場所に展開している。見つけた際は、自分なりの組み合わせをしてセンベロライフを楽しんで欲しい!グランドメニューも安くウマいので、しっかり満足させてくれるだろう。
おまけの別メニュー
国産若鳥あかからチューリップ(340円)

定番のポテトフライ(240円)

鉄板ハムエッグ熟成トリュフがけ(260円)

訳あり)本マグロぶつ(390円)

- 店名 ほていちゃん 新宿西口店
- 住所 東京都新宿区西新宿1-15-3 オムニクスビル 1F JR新宿駅西口より徒歩5分
- 時間 現在変動中
- 定休日 なし
- 不定休Wi-Fi なし